mini Dressdenplate
SIZE・・・131X131
☆☆ミニドレスデン完成までの道のり☆☆
2007年
いつもベース布は生成りかオフホワイトだったけど、たまにはドットもかわいいかも、、、とおもって
ホワイトxピンクのドットをベースにヴィンテージのハギレで作りたいと思ってます。
今回の初トライは、ペーパーライナー デビューです。
そうなんです。今までフラワーガーデンでも使った事がなくて。。。
1ブロックのサイズは12cm
ドレスデンの直径は10cm
コツコツ増殖中です
2007年 5月8日
センターが完成しました。
ドレスデンは49枚
その間にショッキングなピンクの無地を入れてこんな感じになりました
( ̄∀ ̄*)イヒッ なかなか派手で可愛いぞ〜〜〜
やっぱりドレスデンの周りはコーンボーダーにしたいよね〜〜♪
でも、以前作った時にコーンボーダーのカーブをきつくしちゃったために
最後のパイピングで。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。泣きました。
なので、このミニドレスデンはコーンボーダー風味ってことで
ゆる〜〜いカーブにしました (;∂。∂A アセ
2007年5月14日
TOPが完成♪
コーンボーダー風味にしたら
きゃ〜〜ん可愛いじゃないの〜〜〜って
自画自賛ヽ(бoб; オイオイ
裏布はとびっきり贅沢&きゃわいい〜SSCちゃん柄♪
なんと、はるたんが布提供してくれました。
この2種類で剥いで作ります(。∂∂。)ポッ
はるたんホントにありがと〜♪
かわいいキルトになるように頑張るよ〜e(δ。δ)g_ファイト!!
しつけを大雑把に(笑)終わらせて、早速キルティング♪
ピンク無地のところに、レインボー糸でキルティングします♪
ピンクの糸はドレスデンの落としキルトにします♪
キルティングが終わった〜ヾ(〃δoδ〃)ノワーイ♪
この勢いでパイピングに突入しちゃお〜〜
バイヤスは、裏布にあわせて淡いピンクにしました。
やった〜♪2007・6.14 遂にキルトが完成しましたぁぁぁぁ
シャカシャカ ""8(^∇^8)(8^∇^)8""
シャカシャカ
昨日梅雨入りしちゃったけど、今日はとってもいいお天気♪
(∂‐∂)フフ これはまさしく水洗いチャンス。
朝っぱらから、シャワー浴びるダーに踏み踏み洗いしてもらおうとお風呂場に持ち込み。
ベランダで陰干し
キルティング本とにらめっこする事3日
やっとデザインが決まり、本を元にアレンジしながらこんな感じになりました
今回のキルティングは蝶々2パターン&リボン&すずらん
濃い目のピンク地なので、あんまりレインボーな感じは出ませんでした(;^。^A
アセアセ・・
キルト芯をシンサレートの厚手にしたので プクプク感がいっぱい出ました♪
キルティングの時についついキツメに糸を引っ張ってしまう事や針目がバラバラな事など
反省点もいっぱいあるけど、ヴィン布ちゃんオンリーのドレスデンキルトが完成して
とっても感激 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノへ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
♪
またまたお気に入りの1枚になりました。